留袖 黄変取り 着物 シミ抜き クリーニングこんにちは、鈴木です。 日中は、洗い・仕上げをして夕方から夜はシミ抜きをしていますが、 最近、仕事がスムーズに流れています。 スタッフに感謝です。 お客様からお預かりの留袖の黄変取りです。 数年前に着た時には黄変していたが、気になるので、取ってほしいとのご依頼でした。...
コートのボタン交換リフォームこんばんは、鈴木です。 4月に入り、冬物クリーニングのお預かりが増えてきました。 そして、この衣替えのシーズンには、洋服についてのたくさんのご相談をいただきます。 キズ・サイズ直し、各所部分交換のリフォームは特に多いです。...
足袋のシミ・色移りクリーニングこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 最近、少し寒くなりなりましたが、2月にしてはまだ暖かいです。 明日は、雪降る予報が出ていますが、本当に雪が降るのでしょうか? さて、毎日いろんなシミ抜きをしていますが、最近あまり見かけない『草履の花緒の色が移ってしまった』...
学生服の超特急 リフォーム&クリーニングこんにちは、クリーニングベルの鈴木です。 今日は久しぶりの雨が降っていますが、今の気温だと雪にはならないと思います。 さて、昨日の土曜日にお客様から「学生服を今日中にクリーニングできるか?」というと問い合わせをいただきました。...
マジックペンのシミ抜きこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 明日からは天候が悪くなり、降雪の天気予報が出ているのでガソリンスタンドは、 冬タイヤに交換する車で混雑していました。 一方で私は、毎日、着物や洋服に付いたシミと戦っています(笑)。...
32年モノの振袖着物 黄変取り・シミ抜きこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 今日は昨日とは違い、冷たい雨が降っています。。 この時期になると七五三の着物のお預かりと、成人式の振袖のクリーニングが増えてきます。 特にこの数年は、着物クリーニングをやっていることを認知していただいているお蔭で、お母さんやおばあち...
20年モノの振袖着物のシミ・黄変もスッキリ!こんにちは、クリーニグベルの鈴木です。 気温が不順だと思っていたら、秋が過ぎて冬が来てしまいましたね。 ここのところ毎日、閉店後に着物のシミ抜きや黄変取りをしていしたので、ブログの更新が滞ってしまいました(汗)。 さて、本日の記事は着物クリーニングに関してです。...
スポーツバックのファスナー修理 第2弾こんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 秋なのに日昼は半袖、朝晩は長袖。 着替えるのが大変です! 今日は、前回のスポーツバックのファスナー修理を承ったお客様が、 チームメイトに当店をご紹介いただき、バック修理の依頼にご来店になりました。 こういうお話は、とても嬉しいです!...
スポーツバックのお急ぎファスナー修理 ~3時間でお渡し!~おはようございます。 クリーニングベルの鈴木です。 急に朝晩寒くなってきたので、寝具も急ぎの品物が多くなってきました。 毛布や羽毛布団も自社で温水洗いしていますので、汗や汚れ、臭いもしっかり落としています! 毛布は、最短で翌日の午後3時渡し、羽毛布団であれば3日後のお渡しが...
学生服のボタン留め交換サービス!こんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 学生さんは、衣替えの真っ最中です! 来週のはじめまでは猶予がありますが、急ぎのお預かりが多いです。 ありがとうございます。 学生服(中学生)のボタンが無かったり、ボタン留めがクリップで留めてあったり、 様々なケースがあります。...
セーターの虫穴リフォームこんばんは、鈴木です。 今日は、夏日で暑すぎますね。 山梨県大月市にある当店の周囲の気温はなんと32℃! 毎週台風がやって来ては温度差が激しくなり、湿度が高くなり。。。 そんな理由かどうか、カビが付いた品物が多く持ち込まれます。...
浴衣の「シミ抜き」&「黄変取り」クリーニングこんにちは、クリーニングベルの鈴木です。 毎日暑くて、仕事が大変です(汗) 先週からたくさん浴衣のクリーニングをお預かりしています。 着用時に雨に降られたり、足元が悪く、泥はねがついたり、かき氷をこぼしたりしたシミ抜きのご依頼をいただいています。...
七五三着物の「黄変」&「シミ抜き」クリーニングこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 週初めは、涼しい日が続き仕事にはいい気温でした。 今日は、夏のような天気でしたが、梅雨明けいつになるんでしょうか? さて、仕事の話をさせてください。 先日、着物のシミ抜き・黄変取りをしました。 七五三の五歳児の着物です。...
スポーツ少年団バッグの緊急ファスナー修理!こんにちは、クリーニングベルの鈴木です。 梅雨なのに雨が少ない。8月に水不足にならなければいいのですが。。。 先日、ファスナー修理でスポーツ少年団のバッグをお預かりしました。 とにかく急いで週末の試合に持っていけるよう、間に合わせて修理して欲しいとのこと。...
パンツにコーヒーをこぼした(涙) ⇒ ベルに行こう(笑)!こんにちは、クリーニングベルの鈴木です。 午前中は小雨でムシムシしていましたが、午後は太陽が出て暑くなりました。 今日は、近所に住んでいる高校の後輩(部活のマネージャー)だった女性がご来店。 Sバックスでコーヒーをテイクアウトして、歩きながら飲もうとしたら。。。...
ワイシャツにボールベン&蛍光ペンのシミが!こんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 梅雨に入っていますが、雨が少ないですね。 朝晩は涼しいですし、昼はジメジメしているので、体調に気をつけないといけません。 お客様にお預かりした品物を、きちっと仕上げるのは私の責任ですから。 健康な体あってこその、良い仕事です。...
ネクタイの全体的な汚れを真っ新に!こんにちは、クリーニングベルの鈴木です。 今日は暑くて、大月は32℃ありました。 梅雨はどこに行ったのでしょう。。。 さて、今日はいつもお世話になっている会社の制服のネクタイを洗いました。 営業さんのネクタイですので、汚れていては・・・...
NEWERAのキャップとブルゾンのエリの黄ばみ取りおはようございます。 クリーニングベルの鈴木です。 早朝5時30分の空は、青空でとても気持ちが良かったです! 毎日、お陰様でいろいろなお客様のご要望にお応えしておりますが、本日はNEWERAのキャップと白のブルゾンの黄ばみとリのご依頼がありました。...
婦人ジャケット(麻・綿混紡)のワインのシミ抜きおはようございます。 クリーニングベルの鈴木です。 毎朝3時半に起き、会社に4時半には入っています。 朝がはやすぎるかもしれません(笑) クリーニングベルのホームページをご覧になってご依頼いただいた婦人ジャケット(麻・綿混紡)のワインのシミ抜き事例をご紹介させていただきます...
色移り(移染)・取りも作業の引き出しですこんにちは、クリーニングベルの鈴木です。 一日曇り空で、風が冷たいので、体に気をつけないといけません。 皆様、くれぐれもご自愛下さい。 さて、毎日、いろいろな品物をお預かりしますが、たまに以下のようなことを悩む品物があります。 ・これ洗ったら、色が出てきそう?...