長襦袢の縮み直し =プレス技術=こんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 昨晩から雪が降りましたが、積雪は大月で10㎝でした。 夕方までには、溶けてなくなりました。 除雪に大きく時間が取られずに仕事ができて、よかったです。 さて、今回のBlogは、1月の初めにお預かりしました長襦袢の縮み直しをご紹介致しま...
着物シミ抜き =お早い相談で無料対応=こんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 店の周りにあった雪がやっと無くなったのに… 明日の夕方からまた雪が降ります! あまり降らないで欲しいです。 今日は、着物クリーニングとシミ抜きのご依頼です。 いつも当店をご利用いただいているお客様でした。...
ズボンに付いたインクのシミ抜きこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 天気予報では2月1日の夜に雪が降るようです。 やっぱり2月は雪が降る日が多いのでしょうか。 たくさん寒い日が続いて、よく活躍してくれた防寒着は、是非ともクリーニングしてください。...
プリーツ(ヒダ)スカートの復元プレスこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 早いもので、1月もあと数日で終わります。 寒い日が続いていますが、これから2月が始り、雪が降る月です。 さて今回は近畿地方のお客様のご依頼で、スカートのプリーツを復元するプレス対応の事例のご紹介です。...
白いブラウスの色移り取り(移染取り)こんばんは、クリーニングベルの鈴木です ここ数日、低温注意報が発令されてとても寒いです。 昨日、工場の機械に影響が無いように閉店から朝まで エアコンを使って室温が零下にならないように気をつけています。 しかし、外に設置してあるコンプレッサーの一部が凍結!!...
【まとめ】Before ⇔ After プレス編こんにちは。 いつも、お世話になっております。 クリーニングベルの鈴木です。 最近、当店のBlogをご覧になっていただいたお客様から「この洋服のプリーツ、キレイにできるかしら?」「こんな風にできる?」というプレスに関するお問い合わせを頂戴することが増えてきたこともありまして...
【まとめ】Before ⇔ After リフォーム編こんにちは。 いつも、お世話になっております。 クリーニングベルの鈴木です。 最近、当店のBlogをご覧になっていただいたお客様から「この洋服、こうリフォームできる?」「こんな風に修理できる?」というお問い合わせを頂戴することが増えてきたこともありまして、まとめページを作成...
【まとめ】Before ⇔ After シミ抜き編こんにちは。 いつも、お世話になっております。 クリーニングベルの鈴木です。 「はれのひ」という晴れ着レンタルの事業者がお客様からご利用代金を前払いで頂戴しておきながら、なんと成人式の日に営業しない! そんなおかしな事件にとても憤りを感じている今日この頃です。...
プリーツスカートの復元プレスこんばんは、鈴木です。 毎日寒いのに、朝、お店に入ったらなぜかとても暖かい? エアコン切れ忘れていました。 10時間運転していたので、室温21度水洗いの品物が乾いていて良かったです。(笑い) 今日は、この仕事を初めて25年の腕前を見て頂きます。...
着物 部分 シミ抜き 急ぎこんばんは、鈴木です。 毎朝、車に霜が降りていてとても寒くなりました。 年末は特に急ぎ物が増えてきますので、対応に追われますので、 余裕を持って御来店ください。 今回は、週末に着る着物の部分シミ抜きをしました。 お尻の所に1センチぐらいの黄変取りの御依頼、時間があまりないの...
綿 100% シャツに付いたワインのシミヌキこんばんは、鈴木です。 今夜、雨が降って寒いのでライトダウンを着てしまいました。 今日は、シャツに付いたワインのシミ抜きです。 シャツ前広範囲にワインをこぼしてしまい、 家庭で洗濯したがかなり残ってしまった品物です。 お客様に洗わなかった方が良かった?と質問され、...
スラックス 股 黄変 黄ばみ取りこんばんは、鈴木です。 朝、寒いな~と起きて外を見ると霜が降りていました。 突然、冬が訪れてきて着る服も防寒類に変わり、冬服をお持ちになるお客様が多く 春にクリーニングしなかったので、急ぎで仕上げてねと要望に応えています。...
着物 コーヒー シミ抜きこんばんは、鈴木です。 11月半ばですが、暖かすぎます。 今月は、七五三の着物やお母さんの着物をお預かりしています。 娘さんに、おかあさんが着た七五三の着物を着させる御家庭が多くなり、何十年ぶりに、 着物を見たら、シミ・黄変があって着れない状態になってあきらめてしまいます。...
スニーカー クリーニングこんばんわ、鈴木です。 毎日、いろんな品物をクリーニングしていると、洗えるものはなんでもやるのかと、 ちょっと考えてしまします。製造元から出荷前の製品をクリーニングしたり、輸入した寝具の臭いを取ったり、 当店お役になっているようです。...
ジャケット エリの黄ばみ/汚れ取りこんばんわ、、鈴木です。 周辺の山が紅葉してきて、これから気温が低くなる季節になってきました。 ここ数日は、洋服のクリーニングも少しづつ増え始めたのと、シミ抜きも多くなりました。 毎年ですが、エリ・脇・袖口の黄変取りの御依頼があります。...
シャツについたプリンターインクのシミ抜きこんばんは、鈴木です。 10月が始り、お預かりの品物が増えてきました。 クリーニングをしながら、お客様が宅配で送られてきた品物についてメールや電話での対応をしています。 ホームページを見て、急ぎやシミ抜きで当店を選んで頂き、関西・関東・九州の遠方からシミ抜き・着物クリーニン...
脇・エリ・黄変取り クリーニングこんにちは、鈴木です。 今日から10月になりました。 これから衣替えのシーズンになり夏物・冬物をお預かりが増え、 シミ抜き・黄変取りの依頼が増えます。 汗を吸った衣類は時間が経つにつれて酸化し始め黄変が目立つようになり、 特にエリ・脇などは汗が付きやすい所は気になります。...
ニューエラ 9FIFTY キャップ 黄変取りこんばんわ、鈴木です。 朝晩は涼しくなりましたが、日中は汗が出ます。 少しずつですが、夏物のお預かりが増えてきました。 夏の間に汗をたくさん吸った品物は時間が経つと黄変してしまって、 クリーニングでは取れません。 キャップをお預かりしましたが、黄変していました。...
着物(浴衣) シミ抜き 黄変こんばんは、鈴木です。 すいません。ブログ、久しぶりに投稿します。 いつも同じ事しか投稿できなくて、休みました。 でも、シミ抜きの事例を見てお問い合わせがあるので今までと同じ投稿します。 夏も終わりのはずが台風が通り過ぎたらまた夏が来ました。今日は何℃あったのかな?...
バック 色移り取り こんばんは、鈴木です。 週末からゴールデンウィークが始ります。 当店は祝日以外は営業しています。 お客様から連休に着たいから、使いたいから急いで仕上げてほしいと要望があります。 自社で作業をしていますので任せてください。バックにジーンズの色が移ってしまったので取り除いてほい...