振袖 急ぎプレスクリーニングベル 鈴木です。 12-13日で成人式が行われた地域が多かったですね。 当店に、急ぎクリーニングやプレスだけの御依頼が、沢山ありました。 御客様の地域に対応してもらえるお店がなくても、ネットで当店を探して、電話やメールで問い合わせいただくと鈴木が対応しますので、...
プリーツスカート ヒダ ライン プレス 復元あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年末から年明けは、急ぎの着物クリーニングや、 修正の御依頼がありました。 プリーツスカートを家で洗ったらプリーツが取れたので、 復元の依頼がありました。 ラインが少しでも残っているものは復元できます。...
着物・長襦袢プレス 急ぎ仕上げこんばんは、鈴木です。 朝9時に電話にて着物・襦袢のプレスのお問い合わせがありました。 週末に着物を着ようと見たら、しわが多く伸ばしてくれるお店が見つからないので、今から来店するので、プレスが可能かの御相談があり、お住まいを聞くと、東京の多摩地区。...
長襦袢 黄変取り シミ抜きこんばんは、鈴木です。 依頼が多い襦袢の黄変取り・シミ抜きです。 生地により処理できない品物もありますので御相談ください。 黄変取り前 黄変取り後 全体に黄変がありましたが、きれいに取り除くことができました。...
着物 縮み直し プレスこんばんは、クリーニングベル鈴木です。 数ヶ月間ブログを更新していませんでした。 仕事は毎日しています。 九州地方からの着物縮み直しです。 うっかり家庭で洗ってしまい、縮んだ着物の修正依頼です。 修正プレス前(袖) 修正プレス後(袖) 修正前(全体)...
急ぎ 着物クリーニングこんにちは、 クリーニングベル 鈴木です。 天候不順から真夏になり、明日からは30℃近くになるようです。 本日は、先週金曜日お預かりの留袖クリーニング無事にお客様にお渡しできました。 金曜日お預かり時は、5月25日にご親族の結婚式に出席するので、...
急ぎ 着物クリーニングこんばんは。 クリーニングベル鈴木です。 最近、週末に結婚式が多いですね。 土曜日にタンスいれてある着物を40年ぶりを出したら、 全体がカビがあるので次の週金曜日までに仕上げてほしいとの 御依頼がありました。 お客様に、カビ・臭いが取りきれるかわかりませんと伝えましたが、...
急ぎ着物クリーニング、着物シミ抜きこんにちは。 卒業式が来週から始まります。 県内外から、急ぎの着物を預かり、御希望日までに発送しています。 今、お預かりの急ぎの着物は、今月の卒園式に着用になりますので、 3月15日当店出荷に合わせて作業しています。 こちらの着物は、東海地方から御依頼の着物黄変取り・クリー...
長襦袢 黄変取り クリーニング何十年ぶりに、タンスから襦袢を出して見たところ、 全体が黄変していたので、黄変をきれいにしてほしいとの御依頼がありました。 長襦袢は生地の色が薄いピンク色でしたので、黄変を取る作業で 色が薄くならなうように注意しての処理でした。 黄変取りした後の液体です。濁ってます。...
着物 抹茶 シミ抜きいつもお世話になっているお客様からの御依頼です。 お茶会が終わり片づけをしていたら、抹茶が入った器に袖が入ってしまい、 シミになったので、シミ抜きの御相談がありました。 ちょっとテスト 裏地まで染みてます。 時間がかかりましたがきれいになりました。...
プリーツスカート・ヒダ修正プレスかなり高価なプリーツスカートのヒダプレスの依頼がありました。 なんとG・・チの品物です。 遠方からの御依頼でしたが、ウエスト縫いつけの部分のヒダ以外、 プリーツ加工が無くなっていて修復不可能な状態でした。 ちょっとヒダの本数を数えたら100本ありました。...
七五三着物、長襦袢 黄変、黄ばみ取りこんばんわ、鈴木です。 大月は今日も暑かった。 最近、着物の黄変、黄ばみ取りの御依頼が増えました。 全体の黄変取りは、少しずつ取っての作業ですので、 体力・根気が必要とです。 諦めないで、当店に御相談ください。お待ちしています。...
長襦袢 黄ばみ 黄変 取り鈴木です。 お客様の御依頼で、長い間襦袢をタンスに仕舞っていたら、 タトー紙の隅が黄ばんでいたので、中を確認したところ 長襦袢も同じ所が黄ばんでいました。 原因は不明です。 着物を着てしまえば見えるところではありませんが、 気になるので落としとの御相談でした...
着物 カビ取り クリーニングこんばんわ。 クリーニング ベル鈴木です。 久しぶりのブログ更新になります。 関東も梅雨入りして雨が降って少し肌寒いです。 お得意様からの御依頼で、留袖のカビ取りです。 カビは、前身ごろ・裏地などに数カ所あり、 完全に取り除くには、洗い張りをするのがよいのですが、...
急ぎ着物プレスこんにちは、鈴木です。 今日は、朝から寒く時より雪が舞ったいました。 最近、急ぎで喪服(着物)のプレスを御依頼される方が多いです。 喪服(着物)は数年間着用しないで保管してます。 急に使おうと出した時、折りシワ・着用時のシワがあり、あわててしまうことがあります。...
コーヒーのシミ抜きこんばんは、鈴木です。 今日は、風もなく温かい日でした。気温は11℃位なのでまだ低いですね。 毎日、いろんな御相談、品物のお預かりがあります。 一番多いのシミ抜きの御依頼です。 長い間、シミが付いたらすぐにお持ちくださいとアドバイスしてきた成果か、...
着物クリーニング 裏地縮み直しこんにちは、鈴木です。 三連休も最終日ですが、お店のまえの国道は車の通行量少ないです。 今日は着物クリーニングをしました。 着物は表地と裏地が均一に伸びていないと張りがでません。 よくあるのが、裏地が縮んでいて表地を吊っていることが多いです。...
布団についてしまった鳥フンのシミ抜き こんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 大月は気温が低くなり、これから雪になるかもしれません。 さて、昨日のことですがお客様が慌ててご来店されました。 なんと、新しい敷布団を干していたら「鳥のフンが付いてしまった」ということです。...
長襦袢のシミ抜き&移染取りこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 今日は風が冷たく、日中は気温が低くて寒かったです。 大月でも、そろそろインフルエンザが流行しそうな気配です。 なぜか、大月市では周りの市町村がピークを過ぎたころ市内に患者さんが増える傾向にありますので、 体調管理に気をつけましょう!...
ワインのシミ抜きこんばんは、クリーニングベルの鈴木です。 週末、観光で福岡に行きました。 博多は山梨より気温が低く、ときより雪が降ったりしていて、とても寒かったです。 節分の日のホテル近くの神社は、海外からの観光客で大混雑してました。 福岡空港で、ANAスターウォーズの機材発見!!...